ふりゅーらぼ

フライゴン推しは人生

意外と知られていないフライゴン関連の豆知識5選🍤

⬆サムネ用(フライゴンの触覚に挟まりたい)

 

どうもみなさんこんにちは、ふりゅーと申します。今回は深堀記事ということで、フライゴンの豆知識について解説してみました。よかったら見ていってください🙏

 

1.フライゴンの食べる量

前回の記事でも話しましたが一応解説、こちらをご覧ください

ナックラー

ビブラーバ

フライゴン

このようにナックラービブラーバフライゴンの順に食べる量が減ります。

これは元になった生物であるカゲロウが成虫になると栄養を摂取する器官が無くなることを再現しています。

 

2.フライゴンの特性について

フライゴンの特性と言えばご存知浮遊ですが、何故フライゴンだけ特性が1個だけなのだろうと誰しも一度は思ったことでしょう。フライゴンが不遇だからでもなんでもなく、ちゃんと理由があります。それは元になった生物であるカゲロウの漢字のひとつから、

“蜉蝣” というところからきています。そう、この漢字、ふゆうとも読めるわけです。

つまり原作再現という訳ですね。

ちなみにフォロワーさんのふゆうさんという方がいるのですが、その方はそういうのも加味して素晴らしいユーザー名だと思います。

 

3.フライゴンの分類について(〇〇ポケモンのとこ)

これはフォロワーさんのねずっちょさんという方に教えてもらった豆知識です。フライゴンはご存知の通りせいれいポケモンですが、これにもちゃんと由来があります。

ここまでお馴染み、フライゴンの元となったカゲロウの漢字、

“蜻蛉” からきています。そうこれも、せいれいと読めるわけです。

カゲロウとかトンボが元ネタのポケモンでせいれいとはなんぞやって思った人もこれでスッキリですね。

 

4.ナックラーの足跡

ポケモンの足跡って昔の図鑑ではちゃんと載ってたのに最近はなくなりがちで悲しい。

まずはこちらをご覧ください。

皆さんご存知、旅パにフライゴンを自然に組み込みやすい神ゲーでお馴染みBW2の図鑑説明から、なんとナックラーの足跡がナックラーの形になっています(画像がちっちゃくて申し訳ない)。ぬいぐるみもこの足跡再現されてたら328個買ってた。

 

5.フライゴンの羽

まずはこちらをご覧ください

フライゴンの背中に乗りたい人生だった…

なんとフライゴンの羽の赤い部分、模様では無いのです。いうならばモモンガなどの飛膜みたいなものです(詳細は不明)

 

最後に

今回の記事いかがだったでしょうか?最後のだけちょっと浅いような感じもしますが、おまけ程度に受けとってほしいです。ここまでご覧いただきありがとうございました。感想などもリプやコメント、引用リツイートなどでお待ちしております。

 

Twitter→@Maneuver461

 

名前を使った方⬇

ふゆうさん→@330_maruneko

ねずっちょさん→@fladragpa